両手のひらに収まる15cmの深皿です。ヨーグルトやデザート、小鉢としてもお使いいただきやすいサイズです。
*ヴィンテージの商品になります。状態の詳細は写真でご確認ください。
メーカー:KOŁO
年代:1960年代
サイズ:直径15cm
*壁飾りとして使えるよう、裏面に糸通しの穴が空いています。
ポーランド中部の町ヴウォツワヴェクでは、長年「ファイヤンス焼き」と呼ばれる陶器が作られてきました。
1990年代初期までポーランドの家庭で広く愛されてきましたが、
社会主義が終わるとともに伝統的な工場は閉鎖してしまいます。
一点一点絵付けした作品はクヤヴィ地方の伝統的な花柄が特徴的で、
裏面には、製造工場のスタンプや職人のサインが刻印されています。
当時のポーランドの家庭の食卓やキッチンの壁を飾った花柄の陶器をお楽しみください。
ご紹介品の多くは生産から古くは80年以上経っている作品です。
家庭にて使われていく中でできた染みや貫入、かけなどがある場合が、ございますが、画像にてご確認くださいませ。
柔らかな焼きしめの陶器ですので、洗う際は食洗機よりも手洗いをお勧めします。
また電子レンジや直火でのご使用はお控えください。
*ポーランドから発送させていただきます。通常ですと、お届けまでに10−14日ほどかかりますこと、ご了承くださいませ。
*他商品と同時にお買い物いただいた場合は、必要な送料を計算し直して、必要であれば後ほどご返金させていただきます。
ヴウォツワヴェク陶器 ピンクと茶の花15cm小皿Ⅳ
¥4,700Price
VAT Included
